忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[03/20 清]
[03/04 清]
[02/28 ki*ta]
[02/28 mito]
[02/25 だしまき]
過去も現在もごたまぜに、日常の面白エピソードを書いてる読み物・絵日記ブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【shinと長猫】へと言う事で長猫更新しました。
←この白っぽい所からどうぞ。

長猫と関係なく、何でこいつがこんな白くなってるかと言うとですね、
2連続でイラスト載せてたから3連目の今日もイラスト載せようと思って、昨日はちょこちょこ描いてたんですよ。


今日はミュシャ風のイラストを載せるつもりでした。
なかなかきれいな感じに仕上がってたんですよ。

で、それ描いてたイラスト用のソフトが

完成目前で

フリーズしました。

消えました。あああ。

フリーのGIMPってソフト、shinが一番使いやすいソフトなんですけど、結構頻繁にフリーズしやがるんだよなあ。
逃した魚は大きいぜ。

でもミュシャ描いたおかげで、ペンタブでのコツがちょっとつかめたので、次回からはもう少し線がうまく描けるはずです。
今回のは、コツ掴む前のだから、汚いんですけど。
次回ね、次回。
PR

shinです。
長猫、更新しました。

【shinと長猫】へ
←こちらから見に行けます。

2連チャンで長猫だなあ。
こっちの記事が楽なんだけど、いいような悪いような。


(長猫のおかげでいっぱい更新してるみたいで、気分はいいですが。)

文章の記事もそろそろ書きたいしなあ。
迷うところ。

でもペンタブには、早く慣れたいですねー。
ソフトも使い慣れたい。

前回もこっそり練習の落書き載せましたが、今回も載せちゃいます。
しかも今回はリンク無しで堂々と、どどーんと載せちゃいますよ!

力作なんです。
というか、手間かけたんです。少し。

長猫なんかよりはよっぽど時間かけましたよ。
(それはどうなの?)

分かる人、いますか?




shinはこの絵、すごい好きなんです。

細かいの書こうと思って、練習がてら描かせて頂きました。

いやー、やっぱ巨匠はすごいね!

ムリムリ。真似できない。

上のタイトル、撤回です。

絵日記、今までマウスで頑張ってきたshinですが、先日ペンタブレット(ペン型マウス)購入して、装備のほうはかなりレベル上がりました。

が、いかんせん本人は何にも進化していないので、、まだ「逃げる」と「防御」しかできないのに聖剣エクスカリバーとか持っちゃった勇者(Lv.1)みたいな感じになってます。

なので高性能意味なし。
マーボー豆腐 豆腐抜き。
ゴルゴ眉毛なし。

そんな事になったらいま彼の後ろに立っているかどうかの確信が持てなくなり、命の危機です。
(shinの中で、あの人のアイデンティティは、眉毛。)


【shinと長猫】へ
地道に慣れてきますよー。
と、いうことで「長猫」更新しました。
(←ここから飛べます。)

長猫がフィクションだから、多分第一章はほぼ長猫の説明になっちゃうよなー。

まあ、かといってそんな細かい設定はないんですが。
4コマ目の意味が通じるか少し不安な。

でもあれは地域とかじゃないですもんね!
全国共通ですよね…?

はい、今日はお知らせです。

shinのサイトyouyakuで絵日記もちょこちょことやっていたshinですが、時々
「勝手に動かせるキャラがいるといいなー。」
と思う事が多かったんですね。

独り言的なネタでも合いの手欲しかったりするし、友達とか無駄に多く描いても見分けつけるの面倒だし…。

ってな訳で、【長猫】に登場してもらいました。

こいつはフィクションなので、shinのサイトyouyakuとは別に描こう、と言う事で、不定期連載【shinと長猫】スタートしました。

ブログなんてもともと自己満足みたいなもんですが、【shinと長猫】は更に自己満足な代物なので、特にコメント欄などは設けない事にしました。

もし気に入って頂けたら、記事下の長猫ボタンを押して頂く事でコメントの代わりにしたいと思ってます。

毎回アップしたらこっちにお知らせ記事を載せようとも思ってるので、こちらをブックマークしてる方は【長猫】のブックマークの必要もありません。

【shinと長猫】へ

 

力の抜けたまったりした場所ですので、良かったら、時々覗いて見てやって下さいね。 



そしてもいちどキリ番のお知らせです。
2000ですね。踏んだ方、リクエストして頂ければ、ご希望のエッセイの回にイラストが付きます。
初めての方も、どうぞお気軽にコメント・メールどちらからでもお知らせください。
詳しくはカテゴリーの【企画モノ】の記事をご覧下さいー。
プロフィール

Pro

◇サイトでshinと長猫連載中◇

【HN】      shin
プロフィール画面へ

※注意
絵日記が見られない時は、更新しなおして頂けると見られるようになります。
バナー

Banner118_2 基本リンクフリーです

ブログ内検索
バーコード
カウンター
次のキリ番は4321です。

カウンター


※ここでは、
「キリ番踏んだ方のリクエストした過去の回にshinが挿絵をつける」
というちっちゃい企画をやってます

キリ番踏んだ方、気が向きましたらコメント・メールどちらからでもお気軽にリクエストしちゃって下さいな。

詳しくは過去の“企画モノ”(カテゴリー内)をご覧下さい。
忍者ブログ × [PR]